nigoblog

技術系会社のCEOブログ~私的編~

2012-01-01から1年間の記事一覧

webマーケター必須のアプリ!!~Quicklyticsの使い方~

webマーケターなら必須のiPhoneアプリ「Quicklytics」について紹介します。Quicklytics - Google Analytics AppESCOZ inc.価格: 450円 posted with sticky on 2012.9.17 Quicklyticsを使うまでの流れ google analyticsに登録( Google Analytics Official We…

webマーケティングについて考える2~数字から見るブログ分析~

前回の記事からgoogle analytics( Google Analytics Official Website - Web Analytics & Reporting – Google Analytics )を導入したので色々考察していきます。 結果はひどいもんで笑以下の流れで説明していきます。 解析結果とその分析 解析結果の考察 改…

webマーケティングについて考える

これまではwebサービスを作ることに関して色々考えてきましたが、 これからはwebサービスを運用することにも考えていく必要性を感じています。 そのためにwebマーケティングをする必要があるのでそれについて考えていきます。Webマーケティング思考トレーニ…

Emacsの使い方~超初級編~

以前、vimの使い方を説明しましたが(vimの使い方~超初級編~ - nigoblog)、今回はEmacsの使い方を説明しようと思います。 参考図書はこちら Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus)作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技…

プログラマーの日、Think Simple

どうもハッピーバースデー濁沼です。 今日は誕生日なんですけど、実はプログラマーの日という一面も9月13日にはあります。 理由としては1月1日から256日目からだからだと。 wikipedia - プログラマーの日 - Wikipedia -ロシアでは休日なんだって。 ちなみに…

GitとGithubの使い方~超初級編~

今日のテーマはGitとGithubの使い方!! Git、Githubの順に説明します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Git Gitとは分散型のバージョン管理システムです。 次の図を元に簡単に説明します(落書き…)。 図1. gitのイメージこのようにローカ…

vimの使い方~超初級編~

今日はvimの簡単な使い方を説明します。 そもそもvimってなに?ってことなんですが、エディタです。 私はメインエディタはcoda2なんていう超モダンなエディタを使っているのですが、 じゃあなんでvimの使い方を説明するのか。そこから説明します。 ちょっとし…

エンジニアの評価方法について

最近、webベンチャーが増えてきて、エンジニアの需要が高まってきているんだけど、 いまいちエンジニアが増えていないと感じています(直感。ソース無し)。 どこもどこもエンジニア不足。そんなイメージ。先に言っときますが、全部イメージです。基本的にはソ…

PHPUnitのインストール for Mac ~追記あり~

前回アジャイルサムライを読んだのですが、 V: アジャイルなプログラミング の章で ユニットテスト:動くことがわかる というのがあったんですね。(p235) つまり、アジャイル開発ではテストコードを書く必要があるよと。 そんなわけで早速テストコードを書く…

アジャイルサムライから色々学ぶ

今日は「アジャイルサムライ」という本を読みました。 簡単に内容を説明するとソフトウェア開発の手法である「アジャイル開発」を説明したもの。 ここでアジャイル開発を全部説明してしまうと本の意味がないので、アジャイルサムライの中で自分なりによいと…

MVCについて

前回ちらっと紹介したMVCについて説明していきます。 MVCとは Model View Controller のそれぞれの頭文字でアプリケーションの役割を分担することでよりわかりやすくコーディングするためのアプリケーションのこと。 とはいってもこれではよくわからないので…

Railsのインストールから簡単なアプリケーションの作成まで

今日はRailsをインストールして実際に試すまでをやりました。 ちなみに参考図書はこちら たのしい開発 スタートアップRuby作者: 大場寧子,大場光一郎,五十嵐邦明,櫻井達生出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/07/31メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

企画について考える

初めに言っときます。 この世のサービスで大ヒットしているのものは9割以上が論理的に成功すると考えられて作られたものです。 残りの1割りはラッキーパンチです。ただし、そのラッキーパンチも作った人の技術力や何かしらの思いは込められています。中身の…

ドットインストールの魅力

私の好きなwebサービスにドットインストールというのがあります ( http://dotinstall.com/ ) 。 プログラミングの学習を動画で学習できるというもの。 プログラミング学習サイト数あれど、これを越えるものは中々ないのではないかと考えます。 そんなわけで…

webでの広告について考察する

一般的なwebでの広告の流れとして、 webを見る→その商品を買う、サービスを利用する。このような流れをonline to offline(O2O)と呼ばれます。 このO2Oで重要な概念として「ARASL」という言葉があります。今回はこれについて掘り下げます。 参考図書 ARASLと…

webサービスのBtoBについて考える

前回はwebサービスを収益化する方法について分析しました。 結論として、「まずはユーザー数確保」ということ。 今回はユーザー数が確保してからどうするかについてBtoBの部分を考えていきます。 業種、業界を考える 職種、業務を考える まとめ 以上の流れで…

webサービスの収益化について

今回はwebサービスをどう収益化するか。そのことについて考えてみたいと思います。 以下の流れで書いていきます。 収益化の方法一覧 収益化を行うためには まとめ このような流れで書いていきます。 1.収益化の方法一覧 漏れもあるかもしれませんが以下に書…

流行るサービスを分析1

早速記事を書いていきます。 今回はどんなwebサービスが流行るのかを分析してみます。 0. 「流行る」の定義 1. 流行っているものは何があるか 2. 共通しているものは 3. 流行るためにはまとめ の流れで書いていきます。 0. 「流行る」の定義 そもそも流行っ…

はてなブログを開始

はじめまして。濁沼です。 webエンジニアをやっています。 これまで数多くのブログをやってきてはやめ、それを繰り返し、はてなブログに行き着きました。 主にweb系の記事を書いていこうと思います。 技術やサービス全般に関わることなど。 そんな感じで是非…