nigoblog

技術系会社のCEOブログ~私的編~

html

【連載】最終回HTML5でCanvasアプリを作る入門編~アニメーションについて~

この連載で最終回となります。これまでのことを振り返ると、 画像の描画 マウスイベント という流れで来ています。最終回はアニメーションについて書いていきます。これまでの流れを全てやればアプリケーションを作るための要素はある程度網羅しています。 …

【連載】第三回HTML5でCanvasアプリを作る入門編~様々なマウスイベントについて~

第三回となる今回は、クリック以外のマウスイベントについて書いていきます。これをすることによってアプリケーションを作る応用の幅が聞きます。 マウスの移動を検出 スマフォで移動を検出 まとめ 以上について書いていきます。 マウスの移動を検出 まずは…

【連載】第二回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~マウスクリックイベントについて~

第二回目のテーマはCanvasのマウスイベントについて書いていきます。マウスイベントを使うことによってCanvasアプリを動的なものにすることができます。今回は第一回目 【連載】第一回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~canvas関連メソッドリファレンス~ - n…

WEBアプリが今後「来る」根拠がまた一つ増えました ~mobile向けOSの観点から考える~

今回で3回連続WEBアプリ関連の記事です。そのことだけでもWEBアプリ押しということが伝わるかもしれませんが、今回はさらにOSの観点から見ていきます。ところでまず皆さんは次の記事をご覧になりましたか?After Teasing Its Touch-Friendly Future, Canonica…

【連載】第一回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~canvas関連メソッドリファレンス~

前回ざっくりWEBアプリが来る!という記事を書きました。というわけで今回はWEBアプリの作り方!特にcanvasを利用したアプリの作り方について書いていこうと思います。かなり内容は入門者向けですので、まだプログラミングを知らないという人でも記事を読みな…

プログラミング入門者のためにこれをやれば初級者になれる課題5選(開発環境の構築から)

本日はプログラミングができない!けどやりたい!という友人のためにこれをやればそこそこ出来るようになるという課題を5選用意しました。その前に入門者がつまづく開発環境について説明します。前回のブログVagrantとchefで簡単お手軽ローカル環境構築 - nigo…

便利すぎるzen-coding

なぜ今まで使わなかったのだろうというエディタのプラグインそれが「zen-coding」ざっくり説明すると、 めちゃくちゃ楽にHTMLがかける!その全容について今回説明していきます。 zen-codingのインストール zen-codingを設定 HTMLを素早く書く このような流れ…

そろそろパワポは卒業してHTMLベースでプレゼンしてみません?[追記アリ]

最近「脱パワポ」というのが自分の中で話題になってます。 どういうことかといいますと 「プレゼン資料をパワポではなくHTMLで作る!!」 ということというわけで以下にプレゼン資料をHTMLで作るメリットを教えます。 多彩なテンプレート もちろんパワポもテン…