nigoblog

技術系会社のCEOブログ~私的編~

Jazz漫画「BLUE GIANT」が面白い

お久しぶりです。

しばらく更新しない間にデザインが色々変わってますね~

より編集しやすく、はてなさんさすがです!

というわけで久しぶりの更新は技術でもマーケティングでもなく漫画ね。

今回紹介する漫画は「BLUE GIANT

どういう漫画家と言いますと、
何をやっても長続きしない主人公がJazzと出会って、
サックスを始め、
様々な人と出会い一人前に育っていく物語です。


単行本で読み進めているのですが、
単行本だと最後のおまけページに主人公が成功した後、
関係者がインタビューに答えている描写があります。

またそれがいい感じなのよ~

この漫画のすごいところを上げるとするならば、
音楽漫画の最大の弱点である、実際に音を聴かせられないっていうのがありますよね。

そこでどういう表現を取るかというと、
音楽を聴いている人のリアクションでその良さを表現するわけです。

その描写がまー上手い!

ジャンプ漫画なら聴いている人は裸になってしまうところですが。
(この漫画はこの漫画で好きだけど。)

個人的に一番良いと感じた場面を抜粋しますね。(以下ネタバレ含むので注意)

あるエピソードで主人公が高校を卒業し、
「東京に行ってジャズプレイヤーになる」といいます。

主人公には父、兄、妹がいて、妹は主人公が大好きなので東京には行ってほしくはありません。

そして、主人公は家族を集めそのことを伝えます。
伝えた後、みんなで聴いてみようということになり、父が働いている職場でサックスの実力を披露することに。

そこで初めて主人公のサックスを聴く父、兄、妹。

父、兄は主人公の成長と、演奏する曲に感動し、思わず笑顔になります。
しかし、妹は笑うことは出来ませんでした。

  • はっきりわかりました。お兄ちゃんはもうここには戻ってこないんだ


というわけで「個人的なこの漫画がすごい」でした。

というかリアルに次のこの漫画がすごいにはラインナップするでしょう。

BLUE GIANT」の紹介でした。

フルグラ Dash Button

フルグラ Dash Button


たとえる技術

たとえる技術